季節を問わず装える、熨斗文様のおめでたい黒留袖新潟県十日町の有名メーカー関芳が手掛ける「ことほぎ」の黒留袖です。
非常にボリュームがあって、柄に動きもあるので、“品の良い豪華さ”と言えるでしょう。
幅広い年代の方に、お召しいただける黒留袖です。
大きく描かれているのは、「熨斗(のし)」文様。
贈り物の際には欠かせない熨斗は、もともと神様への贈り物として大切にされてきた干しアワビがルーツとなっています。
そこから転じて、長寿の象徴、祝い事には欠かせないものとなり、現代まで受け継がれてきました。
その熨斗を彩るように、吉祥(きっしょう)文様が間を埋めます。
松竹梅、菊、五七の桐、楓などの植物文様から、流水、青海波(せいかいは)、雪輪などの自然文様、七宝(しっぽう)、亀甲(きっこう)などの幾何学文様まで、本当に様々。
扇もまたしかりで、またの名を「末広(すえひろ)」と言い、喜びをたくさん受け取るものとして、留袖などのお祝い着にはよく見られます。
昔の人たちは、自然界や身の回りのものにそれぞれに意味づけをして、お守りのように大切にしてきました。
それが、現代のお祝いのシーンでも欠かせないものとして受け継がれてきているのですから、本当に素晴らしいことです。
季節を問わず、おめでたい場にふさわしい装いとして、とてもおすすめいたします。
商品詳細商品番号mito_448G商品名荒枝扇面祝熨斗 夏用 単衣素材表地:正絹100% 単衣仕立て 裏地:比翼仕立合成繊維サイズ裄68cm・身丈172cm・袖丈49cm サイズの詳細は*こちらをクリック*してください。
対応身長153cmから168cm位 / 洋服サイズ 7〜13号位まで家紋五三桐 / 五つ紋コーディネート帯柄、帯揚、帯〆、伊達衿、半衿、草履、バックは当店プロスタッフがお着物にあったものをコーディネートさせて頂きます。
ご要望などのあるお客様は備考欄に具体的にご記入ください。
注意事項商品の色目につきましては、お客様のご覧になられますパソコン機器及びモニタなどの違いにより実際の商品素材の色と相違する場合が御座います。
予めご了承下さい。
注意事項2帯に関しましては、商品の出荷状況などにより同じ物をご用意させて頂くお約束ができません。
同じような帯のイメージでコーディネートさせて頂きますので、ご了承の程、よろしくお願い致します。
レンタル前にご予約状況と対応サイズを必ずご確認ください!※ご利用日が○であれば前後日が×だとしても借りることができます。
同柄のお着物が複数点ございます。
予約状況が空いている商品からお選びください。